
おはようございます、院長の鳥尾です。
先日、娘の誕生日祝いとして自転車(補助輪付)を買いに行きました。
親としては、最近流行っている自転車のペダルが付いていない自転車を購入しようと思ったのですが、娘は全く興味がなくダメでした。
補助輪付だと、バランス感覚が付かず補助輪を取る時期が遅れるそうです。
ペダルがない自転車だと2輪でのバランスが養うので良いかな?と思いましたが、子供は今の時期自転車に乗りたいだけなんですよね。
その先の補助輪を取ることなんて考えてもいませんし。
カラーも「ピンク」の自転車を購入したのですが、弟もいるので「ブルー」や「イエロー」など、お下がり対策として選んでも、本人は「ピンク!!!」なんですよね。
親の効率重視な考え方も無駄でした 😳