
院長の鳥尾です。
皆さん、今朝の通勤ご苦労様でした。電車も遅れ気味でしたね。
私は頑張ってバイク通勤しました。
今日はさすがに電車にしようと思ったのですが、1時間ほど早く起きて自宅前の道路状況を確認したところ、
ちょうどバイク通勤されている方がいらっしゃったので「今日もバイクだ!」と思いました。
皆さんは積雪時バイクや車は怖いと思われがちですが、自転車や徒歩の方が危険がいっぱいですよ。
凍結していなければ、車道のほうが除雪されていますし、ブレーキの踏み方やハンドルえを切るのをゆっくりするなど操作方法の変化はありますが、安全確認する項目は通常より早めにとればさほど変わりません。
徒歩の方の場合、歩道が除雪されてない、人通りなど、自分の周りの動きが多すぎるので危険が潜んでいます。
自転車の場合、車輪幅が狭いことや重量が少ないからタイヤがとられやすい、ブレーキのコントロールが難しいなどあります。
歩道って案外怖いものですよ 🙂
朝の通勤よりも、昨晩降雪時の帰り道が怖かったです。
メガネやフェイスカバーは雪で見えないので意味なかったです 🙁
半目走行して雪が入らないようにしていましたが、入るとコンタクトの中に砂が入った感じの痛さがあります。
視界もほとんど取れず大変でした。
降雪時は電車で通勤だと思いました 😉