
院長の鳥尾です。
昨日はとしまえんで開催されたキッズフリーマーケットに行ってきました。
お店の人もお客さんも子どものみ。
親はスペース外で見守るというフリマです。
結構混んでいました。
商品も子どもが喜びそうなものばかり。
お小遣いを渡して2人で行動するようにと指示を出したのに、5分もしない間に2人はバラバラに。
2時間くらいでお小遣いがなくなり終了です。
ディスカウントや現金のやり取り、お小遣いの中で自分の欲しいものなど選別して、色々考えながら楽しんでいました。
息子は、欲しいものがあると即購入お小遣いが無くなり終了です。
娘は色々見てまわり目ぼしいものがあると交渉して購入するタイプ、じっくり観察して時間をかけていました。
やはり姉弟でも性格が違うので購入方法も全然違いますね。
通常のフリマとは違い、楽しんでいるようでした。