
院長の鳥尾です。
昨日は暇だったので、自宅の部屋の掃除をしました。
TVでコンマリの収納術をしていて参考にしました。
片付けするにも順序があり、衣類→本→資料→小物→思い出の品の順でやるとうまくいくそうです。
取りあえず衣類から行いました。
衣装ケースやタンスから全部だして、ときめく衣類とときめかない衣類の仕分けです。
収納もただ折りたたむのではなく、衣類を立てて収納するそうです。
結局捨てられたのが、靴下1足・ジャンパー1着・ジャケット1着でした。
衣類だけで断念です。
普段から荷物の少ない私なので整理にも時間はかかりません。
今回はサイズが合わず着れないものなので、ハサミでカットして雑巾行きです。