
院長の鳥尾です。
この暑い時期には北海道に行きたいですね。
私も昔ゴルフ合宿で5日間で9Rした記憶があります。
話は元に戻って、北海道は大きいですよね。
どのくらい大きいか調べてみました。
東京ドーム、1,7084,978個分にもなるそうです。
よくわかりませんね。
もっと分かりやすくすると、四国・九州・沖縄に山口・広島を足した面積が、北海道の広さに近いようです。
それでもわかりにくいですよね、でもとりあえず大きいです。
面白いことに、看板の単位がメートルじゃないみたいです。北海道にある看板は、㎞表示もあるのですね。
コンビニまで直進100kmの看板みるとびっくりです。
東京では雪が降ると寒いですよね?
でも北海道では暖かい?
本州の方々「何か寒いと思ったら…雪だ…。」
道民「何かあったかいと思ったら…雪だ…。」
北海道の冬は常に寒い。そのため防風や断熱の役割をする雪があると暖かく感じるようです。
寒いので外は冷蔵庫・冷凍庫代わりに。
冬は冷蔵庫に入れるよりベランダに積もった雪にぶっ刺した方がビールが早く冷えます。
冷やしすぎると凍ってしまうので注意が必要ですね。
地震と除雪車を間違える?
北海道ではよく除雪車が走っています。寝ていると起こされるほどに除雪車の音が大きく、地面も揺れてしまいます。
本当の地震で震度5でも除雪車と間違えるそうです。
そのため北海道民は地震が起きても除雪車の音と間違えることも多いのです。
ちなみに、北海道ではキツネを見ても、「ルールルルル」とは言いません。