
院長の鳥尾です。
地図上で海抜が分かるサイトがあるんですよね。
震災時等津波が来た場合など海抜を調べてみました。
当院は、海抜16mでした。巣鴨駅周辺の17号(白山通り)は24m、新大塚駅周辺254号(川越街道)は25mです。ちなみに池袋駅は24mです。
海抜からも分かる通り、当院前のプラタナス通りは谷間なんですよね。
昔、この通りは川だったと聞いたことがあります。
ちなみに、私の自宅(板橋区)は4m、近くの川も4mです。
堤防が決壊したら・・・・・・。
200年に1度の豪雨を想定した浸水高は5m以上と防災マップには記載されています。
どこに住めばよいのやら・・・・・。避難路・避難場所も事前に調べておかないと。