
おはようございます♪スタッフの阿部です(^^)!
今回紹介するレシピは《ずんだ白玉》です(*´∇`*)
夏といえば、『枝豆』を食べる機会が多くなりますよね♪食べ始めるとなかなか止まらないんですよ、私(;>_<;)
でもやっぱり、全部食べることが出来ずに余っちゃいますけど…(笑)
そしてなぜか8月になると食べたくなる『白玉』♪これを組み合わせたら、夏にピッタリのおやつになりましたヽ(*´▽)ノ♪
*材料 (4人分)*
・枝豆 200g
・白玉粉 1カップ
・水 1/2カップ
・砂糖 3/4カップ
・塩 少々
☆作り方
1. 枝豆は柔らかくなるまで長めに茹でる。
さやから取り出して薄皮を取り除き、すり鉢で丁寧にすり潰し、砂糖、塩を加えて混ぜる。
2. 白玉粉をボウルに入れ、分量の水を少しずつ加えて耳たぶくらいの柔らかさになるまでよくこねる。
3. ②を20等分にして丸め、たっぷりの熱湯で茹でる。
浮き上がってきたら氷水にとり、水気をきる。
4. ③に①をたっぷり絡ませて器に盛りつける。
*とっても簡単ですし、枝豆には、アルコールの分解をサポートする要素が入っているので、二日酔いの予防にもなりますよ♪
なので、お酒が大好きな方にはオススメのおやつです☆是非作ってみて下さいね( ´∀`)/~~